特定非営利活動法人共生センターとっと工房の求人募集一覧

事業所の住所アイコン秋田県大館市比内町扇田字長岡70番地3

他に分類されない非営利的団体を行っている特定非営利活動法人共生センターとっと工房(秋田県大館市)では、現在1件の看護師、准看護師、保健師、助産師等の求人をハローワークで募集中です。

事務所情報を見る
大館市 新着

生活支援員・指導員

正職員年間休日120日以上週休2日制マイカー通勤可退職金制度あり社会保険完備
雇用アイコン雇用形態 正職員
応募アイコン応募要件 あれば尚可:看護師、あれば尚可:介護福祉士、いずれかの免許・資格で可。年齢~59歳 定年を上限。学歴不問。経験等:あれば尚可介護施設や障害者施設等での実務経験。
勤務地アイコン勤務地 秋田県大館市比内町扇田字長岡70番地3
給与アイコン給与 月給152,160円~165,000円

【仕事内容】〇生活支援員(長岡事業所・前田野事業所)・事業所に通所されている障害のある方の支援や介護、送迎等、業務全般〇生活支援員(たのしいわがや家)・グループホームに入所されている障害のある方の支援や介護、通院や外出の同行、食事の提供他、業務全般「変...

期限アイコン 期限:2025年04月30日 - ハローワーク

大館市 期限切れ

生活支援員・指導員

正職員年間休日120日以上週休2日制マイカー通勤可退職金制度あり社会保険完備
雇用アイコン雇用形態 正職員
応募アイコン応募要件 あれば尚可:看護師、あれば尚可:介護福祉士、いずれかの免許・資格で可。年齢~59歳 定年を上限。学歴不問。経験等:あれば尚可介護施設や障害者施設等での実務経験。
勤務地アイコン勤務地 秋田県大館市比内町扇田字長岡70番地3
給与アイコン給与 月給152,160円~165,000円

【仕事内容】〇生活支援員(長岡事業所・前田野事業所)・事業所に通所されている障害のある方の支援や介護、送迎等、業務全般〇生活支援員(たのしいわがや家)・グループホームに入所されている障害のある方の支援や介護、通院や外出の同行、食事の提供他、業務全般「変...

注意アイコン 期限切れ:2025年01月31日 - ハローワーク

           

特定非営利活動法人共生センターとっと工房の事業所情報

事業所名・施設名 特定非営利活動法人共生センターとっと工房
(トクテイヒエイリカツドウホウジン キヨウセイセンター  トツトコウボウ)
住所(所在地) 〒018-5701
秋田県大館市比内町扇田字長岡70番地3
事業内容 ◎総合支援法における、就労継続支援B型、生活介護、共同生活援助、短期入所、児童福祉法における放課後等デイサービス、大館市からの受託で日中一時支援の事業を行う。
分類 他に分類されない非営利的団体
設立 平成18年
従業員数 全体:44人
就業規則 正社員の就業規則:あり
パート・アルバイトの就業規則:あり
組合 労働組合の有無:なし
事業所番号 0503-613387-6
受理安定所 大館公共職業安定所