公益財団法人宮崎県健康づくり協会の求人募集一覧

事業所の住所アイコン宮崎県宮崎市霧島1丁目1番地2宮崎県総合保健センター内

健康相談施設を行っている公益財団法人宮崎県健康づくり協会(宮崎県宮崎市)では、現在1件の看護師、准看護師、保健師、助産師等の求人をハローワークで募集中です。

事務所情報を見る
日南市

正看護師

正職員嘱託職員その他・正社員以外年間休日120日以上週休2日制マイカー通勤可社会保険完備
雇用アイコン雇用形態 正職員、嘱託職員、その他・正社員以外
応募アイコン応募要件 必須:看護師。学歴不問。経験等:不問。
勤務地アイコン勤務地 宮崎県日南市吾田西1-5-10日南保健所内
駅アイコン最寄り駅 JR日南駅駅から車で5分
給与アイコン給与 月給183,000円~183,000円

【仕事内容】市町村、職場、学校等における健康診断業務です。(1)住民健(検)診(2)事業場職員健診(3)学童検診(4)がん検診に係る・各種健(検)診に係る看護職の検査業務(採血・問診・子宮がん検診介助等)*公用車(8人乗りワンボックスカー等)の運転*変...

期限アイコン 期限:2025年04月30日 - ハローワーク

宮崎市 期限切れ

正看護師

正職員嘱託職員その他・正社員以外年間休日120日以上週休2日制マイカー通勤可社会保険完備
雇用アイコン雇用形態 正職員、嘱託職員、その他・正社員以外
応募アイコン応募要件 必須:看護師。学歴不問。経験等:不問。
勤務地アイコン勤務地 宮崎県宮崎市霧島1丁目1番地2宮崎県総合保健センター内
駅アイコン最寄り駅 JR宮崎駅から車で10分
給与アイコン給与 月給181,000円~181,000円

【仕事内容】市町村、職場、学校等における健康診断業務です。(1)住民健(検)診(2)事業場職員健診(3)学童検診(4)がん検診に係る・各種健(検)診に係る看護職の検査業務(採血・問診・子宮がん検診介助等)*公用車(8人乗りワンボックスカー等)の運転*変...

注意アイコン 期限切れ:2024年11月30日 - ハローワーク

宮崎県の看護師の平均年収・給与・賞与

平均年収
470.2万円/年
看護師の全国平均は約508.2万円/年です。
平均月給
32.3万円/月
看護師の全国平均は約35.2万円/月です。
平均賞与
83.6万円/年
看護師の全国平均は約85.7万円/年です。

出典:厚生労働省 令和5年賃金構造基本統計調査 結果の概況
※年収計算式:きまって支給する現金給与額 × 12ヶ月 + 年間賞与その他特別給与額
※すべての金額は百の位を四捨五入して約で表示しています。

2024年発表の「厚生労働省 令和5年賃金構造基本統計調査 結果の概況」では、宮崎県の看護師の平均年収は約470.2万円/年、平均月給は約32.3万円/月、平均賞与(ボーナス)は、約83.6万円という結果でした。また、宮崎県の看護師の平均年齢は42.1歳で、平均勤続年数は11.8年です。

宮崎県の看護師の離職率(病院)

看護職員
11.3%
(回答病院数:40病院)
全国の離職率は11.8%です。
新卒看護師
10.1%
(回答病院数:40病院)
全国の離職率は10.2%です。
既卒看護師
19.4%
(回答病院数:39病院)
全国の離職率は16.6%です。

出典:日本看護協会 2023年病院看護実態調査報告書
※看護職員は、保健師・助産師・看護師・准看護師をさす(看護補助者は含まない)
※フルタイム勤務および短時間勤務の正規雇用職員を対象とする
※対象人数計:554,080人

日本看護協会の2023年病院看護実態調査報告書では、宮崎県の看護師、助産師、保健師、准看護師を含む看護職員の離職率は11.3%、新卒看護師の離職率は10.1%、既卒看護師の離職率は19.4%の結果となりました。

           

公益財団法人宮崎県健康づくり協会の事業所情報

事業所名・施設名 公益財団法人宮崎県健康づくり協会
(コウエキザイダンホウジン ミヤザキケンケンコウヅクリキ ョウカイ)
住所(所在地) 〒880-0032
宮崎県宮崎市霧島1丁目1番地2宮崎県総合保健センター内
事業内容 各種健康診断、健康づくりに関する知識の普及啓発等【厚生年金:特定適用事業所】
分類 健康相談施設
ホームページ http://www.miyakenkou.or.jp
設立 昭和61年
従業員数 全体:174人
就業規則 正社員の就業規則:あり
パート・アルバイトの就業規則:あり
組合 労働組合の有無:あり
事業所番号 4501-001529-8
受理安定所 宮崎公共職業安定所