町立中標津病院の正/看護師(町職員)の正社員求人募集(北海道中標津町)

町立中標津病院

正職員年間休日120日以上週休2日制マイカー通勤可託児所あり退職金制度あり
求人番号01201-01497241
有効期限2024年12月31日

町立中標津病院の「正/看護師(町職員)」求人は期限が切れています。又は、有効期限内であった場合でもハローワークでの募集を取り下げています。

         

募集中の「町立中標津病院」の看護師等求人


看護師求人検索


北海道でハローワーク看護師求人が多い市区町村


北海道中標津町の看護師の平均年収・給与・時給

平均年収
278.0万円~389.1万円/年
平均月給
23.2万円~32.4万円/月
平均時給
1,284円~1,507円/時間

※2025年2月18日現在、ハローワークに掲載中の看護師求人情報から平均値を算出しています。


募集要項

町立中標津病院の「正/看護師(町職員)」求人は期限が切れています。又は、有効期限内であった場合でもハローワークでの募集を取り下げています。

職種 正/看護師(町職員)
仕事内容 【外来部門】一般外来、手術室、人工透析などで医師の診療補助や患者のフォローを行います。【入院病棟】内科、外科、整形外科、産婦人科、小児科、人工透析などの混合病棟です。病棟における患者の看護、フォローを行います。急性期から在宅医療まで、地域住民に安心・安全な誠意と愛情のこもったあたたかい看護ができるよう、各種研修会や委員会活動も行っています。変更範囲:変更なし
分類・施設名 ■分類:病院
■施設・会社名:町立中標津病院
【特徴】
根室北部医療圏域の地域センター病院、地域の中核的な医療機関として、地域住民が安心できる幅広い医療サービスの提供を図っている。*マイページあり
雇用形態 正社員(フルタイム)
【雇用期間】
雇用期間の定めなし
給与 月給230,800円~377,000円
【基本給】
230,800円~377,000円
【定額的に支払われる手当】
-
【手当等の補足】
時間外手当、初任給調整手当(免許取得時からの年数に応じて支給)、資格手当など
昇給・賞与 昇給:あり 賞与:あり
【昇給実績】
前年度実績:あり 1月あたり1,500円~5,700円(前年度実績)
【賞与実績】
前年度実績:あり 年2回 計 4.50ヶ月分(前年度実績)
予想年収
277.0万円452.4万円
待遇
【通勤手当】
31,600円
【加入保険】
公務災害補償,健康保険,厚生年金,その他(市町村共済)
勤務時間 (1)8時30分~17時15分
(2)16時00分~9時00分
・休憩時間:60分
・時間外労働:あり 5時間 
【勤務時間の補足】
(2)16:00~9:00は夜勤業務
休日:土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制:その他
その他:部署によりシフト制、年末年始、夏季休暇
休日・休暇 年間休日:122日
労働日数(月平均):20.2日
年次有給休暇日数(6ヶ月経過後):10日
応募要件
【免許・資格】
必須:看護師、必須:准看護師
※必須のいずれかの資格を所持で可。
【年齢】
制限あり~60歳 定年を上限
【学歴】
必須 高校以上
【経験等】
必須看護師又は准看護師としての職務経験。経験者大歓迎。
【自動車免許】
あれば尚可(AT限定可)
【歓迎スキル・資格】
看護師又は准看護師としての職務経験。経験者大歓迎。
【PCスキル】
電子カルテの入力など、一部パソコンを操作することがあります。
勤務地 〒086-1110
北海道標津郡中標津町西10条南9丁目1番地
【転勤・異動】
転勤の可能性:なし
試用期間 試用期間なし 
制度等
  • 退職金共済:未加入
  • 定年制:あり 一律 61歳
  • 再雇用制度:あり 上限 65歳まで
  • 退職金制度:あり 1年以上
設備等
  • マイカー通勤:可 駐車場:あり
  • 社宅・看護寮:なし
  • 託児所等:あり 院内保育所
実績・規則等
  • 育児休業取得実績:あり
  • 介護休業取得実績:あり
  • 看護休暇取得実績:あり
  • 就業規則(フルタイム):あり
  • 就業規則(パート):あり
関連タグ

求人の特記事項

町立中標津病院は、15の診療科と173床(実稼働病床120床
)の病床をもつ地域センター病院として、中標津町とその周辺地域
の方の命と健康を守っています。
「地域に根差した、誠意と愛情のこもったあたたかい看護の提供」
という看護部の理念のもと、140名を超える看護職員が働いてい
ます。
院内保育所も病院に隣接していますので「働いている間、子どもが
心配」という方も安心して勤務することができます。
看護部以外のスタッフも多数在籍しており、困ったことがあっても
みんなで助け合いながら業務にあたることができます。
ベテラン職員から若手の職員まで、幅広い年齢層の職員がいますの
で、困ったことなどがあれば気軽に相談できます。
*有給休暇の付与については、1月からの1年間で20日を付与し
ます。
*雇入れ時より町職員(正職員)としての勤務となります。
※健康保険は共済組合、年金は厚生年金と退職等年金に加入します
※退職金は退職手当組合から支給します。

選考・応募要項

町立中標津病院の「正/看護師(町職員)」求人は期限が切れています。又は、有効期限内であった場合でもハローワークでの募集を取り下げています。

募集期限(紹介期限) 2024年12月31日
採用人数 2名募集 
(募集理由:増員のため)
応募書類 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他
【送付住所】
北海道標津郡中標津町西10条南9丁目1番地
※応募書類の返戻:求人者の責任にて廃棄
選考日時 随時
選考方法 面接(予定1回),書類選考
選考場所 〒086-1110 北海道標津郡中標津町西10条南9丁目1番地
合否通知 面接後10日以内
【通知方法】
郵送
求人番号 01201-01497241
受理安定所 根室公共職業安定所 中標津分室
オンライン自主応募 受付:不可

町立中標津病院の会社・施設情報

事業所・施設名 町立中標津病院
(チョウリツナカシベツビョウイン)
事業所番号 0120-003013-3
所在地 086-1110
北海道標津郡中標津町西10条南9丁目1番地
従業員数 全体:590人
従業員数(就業場所) 240人(パート含む)
(女性171人、パート17人)
組合 労働組合の有無:あり
 

北海道中標津町の看護師求人

ハロワの期限切れは転職サイトを活用!
募集期限切れ