長野県茅野市の茅野市教育委員会では、スクールソーシャルワーカーを欠員補充のため 1名募集中です。この求人情報は、2025年02月14日にハローワークで公開されました。求人へ応募する際は求人番号を控え、当サイトの「応募方法」をご確認のうえ、ご検討ください。
「茅野市教育委員会」のご紹介
茅野市こども家庭センター『育ちあいちの』は、子育てや子どもの発育・発達、学校や家庭の悩みごとなどの相談に対応する総合相談窓口です。総合相談窓口であることから、様々な職種を配置し、チームで支援を行っています。相談者(子どもや家庭など)に寄り添い、様々な職種(チーム)や関係機関と一緒に連携しながら、丁寧に相談支援していただける方を求めています。【求める人材像】・年齢は不問です。『育ちあいちの』の職員は、60代の職員も多数従事しており、これまでの業務経験を発揮いただいております。・勤務日数や勤務時間につきましても、個別に設定していますので、面接時にご希望などを確認させていただければと思います。・雇用期間は1年間としておりますが、相談者との信頼関係を持ちながら継続的な支援が必要となってくることから、『育ちあいちの』の職員は数年にわたって従事していただいております。数年にわたって従事していただける方を求めています。