公益社団法人小さないのちのドアの相談員(看護職)の正社員の求人募集(兵庫県神戸市)

公益社団法人小さないのちのドア

正職員週休2日制マイカー通勤可社会保険完備
求人番号28010-24316941
有効期限2024年11月30日

公益社団法人小さないのちのドアの「相談員(看護職)」求人は期限が切れています。又は、有効期限内であった場合でもハローワークでの募集を取り下げています。

         

募集中の「公益社団法人小さないのちのドア」の看護師等求人

ハローワークで募集中の「公益社団法人小さないのちのドア」の看護師等の求人はありません。


看護師求人検索


兵庫県でハローワーク看護師求人が多い市区町村


兵庫県神戸市の看護師の平均年収・給与・時給

平均年収
301.7万円~368.3万円/年
平均月給
25.1万円~30.6万円/月
平均時給
1,669円~1,812円/時間

※2025年2月17日現在、ハローワークに掲載中の看護師求人情報から平均値を算出しています。


募集要項

公益社団法人小さないのちのドアの「相談員(看護職)」求人は期限が切れています。又は、有効期限内であった場合でもハローワークでの募集を取り下げています。

職種 相談員(看護職)
仕事内容 妊娠葛藤相談業務および妊産婦の心身のケアと体調管理等の医療的な支援、乳児の養育支援、同行支援業務ほか付随する一切の業務夜勤あり(※2人体制、夜勤の回数については応相談)*最終実務試験について*当法人の仕事内容を正確に理解し、納得して働いていただきたいという思いから、今回書類選考と面接の後に数日~1ヶ月以内の最終実務試験を設けさせていただくことになりました。実際に雇用された場合と同じ時間、同じお仕事内容での勤務となり賃金も発生いたします。(就業日数要相談、時給1600円)変更範囲:変更なし
分類・施設名 ■分類:その他の保健衛生
■施設・会社名:公益社団法人小さないのちのドア
【特徴】
予期せぬ妊娠で追い詰められた女性のための支援を行う。相談から生活支援、自立に向け一貫した支援を行い、女性と小さないのちに寄り添う。当法人はキリスト教精神に基づいて活動しています。
雇用形態 正社員(フルタイム)
【雇用期間】
雇用期間の定めなし
給与 月給240,000円~400,000円
【基本給】
240,000円~400,000円
【定額的に支払われる手当】
-
昇給・賞与 昇給:あり 賞与:あり
【昇給実績】
前年度実績:あり 1.00%~2.00%(前年度実績)
【賞与実績】
前年度実績:あり 年2回 計 2.00ヶ月分(前年度実績)
予想年収
288.0万円480.0万円
待遇
【加入保険】
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
勤務時間 (1)9時20分~17時20分
(2)17時00分~10時00分
・休憩時間:60分
・時間外労働:あり 5時間 
【勤務時間の補足】
シフト制(2)は5時間休憩
休日:その他
週休二日制:毎週
その他:シフト制
休日・休暇 年間休日:115日
労働日数(月平均):20.8日
年次有給休暇日数(6ヶ月経過後):10日
応募要件
【免許・資格】
必須:看護師、必須:保健師、必須:助産師
※必須のいずれかの資格を所持で可。
【年齢】
制限あり18歳~64歳 定年を上限
【学歴】
不問
【経験等】
必須看護師・保健師・助産師いずれかの資格で実務経験3年以上
【自動車免許】
あれば尚可(AT限定可)
【歓迎スキル・資格】
看護師・保健師・助産師いずれかの資格で実務経験3年以上
【PCスキル】
Word・Excel・PowerPoint等
勤務地 〒651-1123
兵庫県神戸市北区ひよどり台2-30-6
小さないのちのドア
阪急バス、神戸市バス「ひよどり台センター前」より徒歩5分
【転勤・異動】
転勤の可能性:なし
試用期間 試用期間なし 3か月(※)
※試用期間中の条件:異なる
賃金は正規の額より1割前後減となります
制度等
  • 退職金共済:加入
  • 定年制:あり 一律 65歳
  • 再雇用制度:あり 上限 70歳まで
  • 退職金制度:なし 
設備等
  • マイカー通勤:可 駐車場:あり
  • 社宅・看護寮:
  • 託児所等:なし 
実績・規則等
  • 育児休業取得実績:なし
  • 介護休業取得実績:なし
  • 看護休暇取得実績:なし
  • 就業規則(フルタイム):あり
  • 就業規則(パート):あり
関連タグ

求人の特記事項

<応募書類について>
履歴書は当法人HPよりダウンロードしてください。
<応募条件>
・当法人の理念、目的、事業に賛同していただけること
・パソコンを使えること
・法人内外の調整を円滑に行うコミュニケーション能力があること
・選考過程に1か月以内の実務試験を含みます。
<求めるスタッフ像>
・当法人のミッションを理解し、主体的に活動できる方
・当法人の土台作りをともに楽しみ、変化を柔軟に対応できる方
・社会的孤立等から生まれる社会問題に強い関心のある方
・支援の対象となる方を尊重し、指導的ではなく、ともに考え、
ご本人が自己決定できるようにサポートし、個々の価値観を
大切にしながら、臨機応変に対応できる方
・体調管理、自己管理できる方
・ひとつのからだ(チーム)として自分自身の役割を把握し、
協力し合い、尊重し合いながら行動できる方
*ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
《応募にはハローワークの紹介状が必要です》

選考・応募要項

公益社団法人小さないのちのドアの「相談員(看護職)」求人は期限が切れています。又は、有効期限内であった場合でもハローワークでの募集を取り下げています。

募集期限(紹介期限) 2024年11月30日
採用人数 1名募集 
(募集理由:増員のため)
応募書類 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他
【送付住所】
兵庫県神戸市北区ひよどり台2-30-6
※応募書類の返戻:求人者の責任にて廃棄
選考日時 その他
選考方法 面接(予定1回),書類選考,その他
後日連絡
選考場所 〒651-1123 兵庫県神戸市北区ひよどり台2-30-6 小さないのちのドア 阪急バス、神戸市バス「ひよどり台センター前」より徒歩5分
合否通知 面接後7日以内
【通知方法】
電話,Eメール
求人番号 28010-24316941
受理安定所 神戸公共職業安定所
オンライン自主応募 受付:不可

公益社団法人小さないのちのドアの会社・施設情報

事業所・施設名 公益社団法人小さないのちのドア
(コウエキシャダンホウジンチイサナイノチノドア)
事業所番号 2801-625397-5
設立 平成29年
所在地 651-1123
兵庫県神戸市北区ひよどり台2-30-6
URL ホームページへ
従業員数 全体:19人
従業員数(就業場所) 19人(パート含む)
(女性19人、パート7人)
組合 労働組合の有無:なし
 

兵庫県神戸市の看護師求人

ハロワの期限切れは転職サイトを活用!
募集期限切れ