恩納村役場の保健師(会計年度任用職員)求人
パート・アルバイト | |
必須:保健師。学歴不問。経験等:必須保健師の業務経験。 | |
沖縄県国頭郡恩納村字恩納2451 | |
月給1,581円~1,691円 |
【仕事内容】・母子保健事業等(検診・訪問・教室・窓口相談等全般)・特定健診・特定保健指導業務変更範囲:変更なし
期限:2025年04月30日 - ハローワーク
20件
(1ページ中/1ページ目を表示)
「気になるリスト」に検索条件の保存
検索条件名を付けて保存してください
パート・アルバイト | |
必須:保健師。学歴不問。経験等:必須保健師の業務経験。 | |
沖縄県国頭郡恩納村字恩納2451 | |
月給1,581円~1,691円 |
【仕事内容】・母子保健事業等(検診・訪問・教室・窓口相談等全般)・特定健診・特定保健指導業務変更範囲:変更なし
期限:2025年04月30日 - ハローワーク
「つくろう、広げよう健康の力」をテーマに市民の健康づくりに取り組んでいます。4月から一緒に...
パート・アルバイト | |
必須:保健師、必須:管理栄養士、必須:看護師、いずれかの免許・資格で可。学歴必須 専修学校以上。経験等:あれば尚可保健指導経験。 | |
沖縄県うるま市字安慶名一丁目8番1号 | |
月給1,563円~1,773円 |
【仕事内容】〇高齢者の健康相談および保健指導や地域の健康づくりに関する業務・疾病予防・重症化予防のための保健指導(主に訪問活動)・医療機関等の関係機関との連携(会議等)・高齢者が集まる場での健康相談・健康教育やフレイル予防の取組〇高齢者の保健事業と介護...
期限:2025年04月30日 - ハローワーク
「つくろう、広げよう健康の力」をテーマに市民の健康づくりに取り組んでいます。4月から一緒に...
パート・アルバイト | |
必須:保健師、必須:管理栄養士、必須:看護師、いずれかの免許・資格で可。学歴必須 専修学校以上。経験等:あれば尚可保健指導経験。 | |
沖縄県うるま市字安慶名一丁目8番1号 | |
月給1,563円~1,773円 |
【仕事内容】〇集団健診会場における保健指導(相談対応含む)〇生活習慣病に関する保健指導業務(特定保健指導含む)・家庭訪問、来所相談、電話相談・保健指導に関する資料・物品の準備等〇健康づくり事業に関する業務(普及・啓発業務、健診受診勧奨等)〇窓口対応業務...
期限:2025年04月30日 - ハローワーク
保健師または看護師でも応募可能です。ご検討よろしくお願いいたします。
正職員 | |
必須:保健師。年齢~59歳 定年を上限。学歴必須 専修学校以上。経験等:不問。 | |
沖縄県沖縄市字知花6丁目25番15号 | |
月給205,600円~253,700円 |
【仕事内容】健康診断・人間ドッグにおける・採血、問診・診療介助(胃カメラ、子宮がん検査)・その他付随する業務・特定保健指導・個別保健指導「働き方改革関連認定企業」変更範囲:法人が定める範囲
期限:2025年04月30日 - ハローワーク
パート・アルバイト | |
必須:保健師。学歴必須 大学以上。経験等:あれば尚可メンタルヘルス関係や健康管理に関する相談業務等の実務経験。 | |
沖縄県那覇市泉崎1-2-213階 | |
県庁前駅から徒歩で3分 | |
時給1,630円~1,800円 |
【仕事内容】・産業保健に関すること・メンタルヘルスに関すること・その他健康管理に関すること変更範囲:変更なし
期限:2025年04月30日 - ハローワーク
正職員、その他・正社員以外 | |
必須:保健師、必須:管理栄養士、いずれかの免許・資格で可。学歴不問。経験等:あれば尚可特定保健指導の実務経験があることが望ましい。 | |
沖縄県那覇市泉崎1-2-25F(職員厚生課内) | |
県庁前駅から徒歩で3分 | |
月給208,300円~342,300円 |
【仕事内容】《地方職員共済組合沖縄県支部関係》・特定健康診査及び特定保健指導に関わる業務・組合員への特定保健指導・データヘルス計画に関わる業務・その他上司の命じること変更範囲:変更なし
期限:2025年04月30日 - ハローワーク
正職員 | |
必須:保健師。年齢~35歳 キャリア形成。学歴不問。経験等:不問。 | |
沖縄県那覇市東町26番1号 | |
旭橋駅から徒歩で5分 | |
月給202,000円~322,000円 |
【仕事内容】・健診結果の説明・指導及び健康相談・特定保健指導・健(検)診結果に関する業務全般・看護業務全般(血圧測定、採血等)「変更範囲:事業所の定める業務」
期限:2025年03月31日 - ハローワーク
正職員 | |
必須:保健師。年齢~59歳 定年を上限。学歴不問。経験等:不問。 | |
沖縄県石垣市大浜字南大浜446-1 | |
月給219,000円~302,400円 |
【仕事内容】◇健診センターにおける保健指導◇その他の付随する業務変更範囲:会社の定める業務
期限:2025年03月31日 - ハローワーク
パート・アルバイト | |
必須:保健師。学歴不問。経験等:不問。 | |
沖縄県島尻郡南風原町字兼城686 | |
月給1,693円~1,693円 |
【仕事内容】高齢者に関する地域の健康課題の分析、保健指導等変更範囲:変更なし
期限:2025年03月31日 - ハローワーク
パート・アルバイト | |
必須:保健師、必須:看護師、必須:管理栄養士、いずれかの免許・資格で可。学歴不問。経験等:必須*市税等に未納の無い方(必須)。 | |
沖縄県宮古島市平良字西里1140 | |
月給1,545円~1,667円 |
【仕事内容】◆宮古島市健康増進課における特定検診、保健指導に関する業務*来所相談、訪問指導、窓口対応など◎任用申込書・資格証写し・紹介状を総務課人事研修係(2F)宛、持参または郵送して下さい。<<令和7年2月10日(月)17時必着>>>持参の場合は平日...
期限:2025年03月31日 - ハローワーク
パート・アルバイト | |
必須:保健師。学歴不問。経験等:不問。 | |
沖縄県石垣市字登野城1357-1健康福祉センター | |
月給1,557円~1,591円 |
【仕事内容】○特定保健指導等に関する業務又は各種検診や母子保健事業に関する業務(訪問指導やデータ処理・分析等)*窓口・電話対応*その他職員から指示される業務変更範囲:変更なし
期限:2025年03月31日 - ハローワーク
正職員 | |
必須:保健師。年齢~40歳 キャリア形成。学歴不問。経験等:不問。 | |
沖縄県南風原町字宮平212番地 | |
月給182,500円~226,900円 |
【仕事内容】・労災二次健診における問診、心電図および診察介助・人間ドック、労災二次健診、外来、施設内での特定保健指導変更範囲:変更なし
期限:2025年03月31日 - ハローワーク
正職員、契約職員、その他・正社員以外 | |
必須:保健師。学歴不問。経験等:あれば尚可・特定保健指導の経験が望ましい。 | |
沖縄県那覇市旭町114-4(おきでん那覇ビル8階) | |
モノレール壷川・旭橋駅から徒歩で5分 | |
時給302,400円~302,400円 |
【仕事内容】・協会けんぼ加入事業所(県内全域)への訪問による保健指導及び電話等による支援・集団学習・事業所の健康づくり支援【応募要件】*保健師の資格を有し(必須)、特定保健指導の経験がある方(尚可)沖縄県内事業所等において保健指導業務に従事できる方。*...
期限:2025年03月31日 - ハローワーク
正職員、会計年度任用職員、その他・正社員以外 | |
必須:看護師、必須:保健師、必須:管理栄養士、いずれかの免許・資格で可。学歴必須 専修学校以上。経験等:必須保健指導の実務経験。 | |
沖縄県国頭郡今帰仁村字仲宗根219番地 | |
月給230,000円~275,300円 |
【仕事内容】○今帰仁村役場健康づくり推進課の専門職(保健師・看護師)として、健康相談等を担当していただきます。(住民健診受診者への健康相談、保健指導等)※ほとんどは来庁者への相談業務ですが、ご自宅に伺って相談・指導を行う場合もあります。※外出用務に公用...
期限:2025年02月28日 - ハローワーク
正職員 | |
必須:看護師。学歴不問。経験等:あれば尚可実務経験。 | |
沖縄県石垣市字登野城1024-1 | |
平得駅から徒歩で10分 | |
月給300,000円~380,000円 |
【仕事内容】◇小児科の看護師業務全般*診察介助*点滴処置等*保健指導*電子カルテ入力*その他付随する業務変更の範囲:なし
期限:2025年03月31日 - ハローワーク
パート・アルバイト | |
必須:保健師。学歴不問。経験等:不問。 | |
沖縄県石垣市字登野城1357-1健康福祉センター | |
月給1,557円~1,591円 |
【仕事内容】○特定保健指導等に関する業務又は各種検診や母子保健事業に関する業務*訪問指導*データ処理・分析等*窓口、電話対応等*その他職員から指示される業務変更範囲:変更なし
期限:2025年03月31日 - ハローワーク
正規職員の産休・育休代替要員です。
正職員、その他・正社員以外 | |
必須:看護師、必須:保健師、いずれかの免許・資格で可。学歴必須 専修学校以上。経験等:あれば尚可看護師の場合、市町村等での特定保健指導や生活習慣病予防に関する相談及び教育の業務に従事した経験を有すること。 | |
沖縄県中頭郡読谷村字座喜味2901 | |
月給226,700円~261,300円 |
【仕事内容】・成人保健に関する業務(集団健診、特定保健指導、その他の保健指導、健康相談など)・家庭訪問など変更範囲:変更なし
期限:2025年03月31日 - ハローワーク
竹富町には、世界自然遺産にも登録された西表島を含め、9つの有人島と7つの無人島があります。...
正職員、会計年度任用職員、その他・正社員以外 | |
必須:保健師。学歴必須 大学以上。経験等:不問。 | |
沖縄県八重山郡竹富町字西表694 | |
月給265,800円~284,000円 |
【仕事内容】【健康づくり課の所管する業務全般】・特定保健指導、重症化予防、母子保健、高齢者の保健業務・介護予防の一体的実施事業・パソコン操作などを伴う一般事務(Wоrd、Excel等)・その他課の所管する業務全般変更範囲:変更なし
期限:2025年03月31日 - ハローワーク
正職員 | |
必須:保健師。年齢~59歳 法令の規定により年齢制限がある。学歴不問。経験等:あれば尚可※資格を有しているが、経験が浅い又は新卒でもご相談ください。 | |
沖縄県石垣市字新川2124番地 | |
月給203,000円~259,000円 |
【仕事内容】◇健診センターでの健診業務全般・問診、採血、診察等の介助・特定保健指導に関する業務全般・保健指導や受診者へのアドバイス・健診結果から必要な精密検査や治療への受診勧奨・健診結果のデータ入力、管理、報告書作成等※パート希望相談可【令和6年度石垣...
期限:2025年02月28日 - ハローワーク
◆働きやすい環境・働く保健師の負担軽減や仕事と生活の両立のために、年間休日120日やリフレ...
正職員 | |
必須:保健師。年齢~59歳 定年を上限。学歴必須 大学以上。経験等:あれば尚可業務経験があれば尚可。 | |
沖縄県与那原町字与那原2905番地 | |
月給210,000円~299,000円 |
【仕事内容】1外来健康相談(主に糖尿病患者)2入院保健指導(インスリン手技指導等)3特定保健指導4産業医活動補助業務(訪問調整、記録、インフルエンザワクチン接種等)5職員健康管理業務※病院は治療をする場所のイメージですが、「あのアドバイスがあったから今...
期限:2025年02月28日 - ハローワーク
パート・アルバイト | |
必須:保健師。学歴不問。経験等:あれば尚可パソコン操作(ワード・エクセル等)。 | |
沖縄県名護市港1-1-1 | |
時給1,554円~1,554円 |
【仕事内容】1.特定保健指導、生活習慣病重症化予防保健指導・特定保健指導及び生活習慣病重症化予防対象者への保健指導2.母子保健に関する業務・乳幼児健診(問診)及び妊産婦・乳幼児等への保健指導未受診者勧奨3.その他所属長が指示する業務◇従事すべき業務の変...
期限切れ:2025年01月31日 - ハローワーク
正職員、その他・正社員以外 | |
必須:保健師。学歴必須 大学以上。経験等:不問。 | |
沖縄県名護市宇茂佐1712番地の3 | |
月給212,915円~261,823円 |
【仕事内容】■保健師として健康管理センターで業務に従事して頂きます。・健康診断受診後の特定保健指導・二次検査の受診勧奨・労災二次健診の保健指導・健診業務(採血・腹囲測定・問診・血圧測定・身体測定)・ストレスチェック関連の事務作業・離島健診あり(伊是名島...
期限切れ:2025年01月31日 - ハローワーク
正職員 | |
必須:保健師。学歴必須 大学以上。経験等:不問。 | |
沖縄県名護市宇茂佐1712番地の3 | |
月給212,915円~261,823円 |
【仕事内容】■保健師として業務に従事して頂きます。・健康診断受診後の特定保健指導・二次検査の受診勧奨・労災二次健診の保健指導・健診業務(採血・腹囲測定・問診・血圧測定・身体測定)・ストレスチェック関連の事務作業・離島健診あり(伊是名島・伊平屋島・伊江島...
期限切れ:2025年01月31日 - ハローワーク
パート・アルバイト | |
必須:看護師、必須:保健師、いずれかの免許・資格で可。学歴必須 専修学校以上。経験等:あれば尚可特定保健指導の実務経験があることが望ましい。。 | |
沖縄県国頭郡今帰仁村字仲宗根219番地 | |
時給1,413円~1,692円 |
【仕事内容】○今帰仁村役場健康づくり推進課の専門職(保健師・看護師)として、健康相談等を担当していただきます。(住民健診受診者への健康相談、保健指導等)※ほとんどは来庁者への相談業務ですが、ご自宅に伺って相談・指導を行う場合もあります。※外出用務に公用...
期限切れ:2025年01月31日 - ハローワーク
正職員、会計年度任用職員、その他・正社員以外 | |
必須:看護師、必須:保健師、いずれかの免許・資格で可。学歴必須 専修学校以上。経験等:必須保健指導の実務経験。 | |
沖縄県国頭郡今帰仁村字仲宗根219番地 | |
月給230,000円~275,300円 |
【仕事内容】○今帰仁村役場健康づくり推進課の専門職(保健師・看護師)として、健康相談等を担当していただきます。(住民健診受診者への健康相談、保健指導等)※ほとんどは来庁者への相談業務ですが、ご自宅に伺って相談・指導を行う場合もあります。※外出用務に公用...
期限切れ:2025年01月31日 - ハローワーク
正職員、会計年度任用職員、その他・正社員以外 | |
必須:看護師、必須:保健師、いずれかの免許・資格で可。学歴必須 専修学校以上。経験等:必須保健指導の実務経験。 | |
沖縄県国頭郡今帰仁村字仲宗根219番地 | |
月給230,000円~275,300円 |
【仕事内容】○今帰仁村役場健康づくり推進課の専門職(保健師・看護師)として、健康相談等を担当していただきます。(後期高齢者への健康相談、保健指導等)※通いの場等での健康教育・健康相談や、ご自宅に伺って相談・指導を行っていただきます。※外出用務に公用車(...
期限切れ:2025年01月31日 - ハローワーク
パート・アルバイト | |
必須:看護師、必須:保健師、いずれかの免許・資格で可。学歴必須 専修学校以上。経験等:あれば尚可保健指導の実務経験。 | |
沖縄県国頭郡今帰仁村字仲宗根219番地 | |
時給1,413円~1,692円 |
【仕事内容】○今帰仁村役場健康づくり推進課の専門職(保健師・看護師)として、健康相談等を担当していただきます。(後期高齢者への健康相談、保健指導等)※通いの場等での健康教育・健康相談や、ご自宅に伺って相談・指導を行っていただきます。※外出用務に公用車(...
期限切れ:2025年01月31日 - ハローワーク
年5回土曜日に乳児健診のため勤務あり。次年度更新予定あり。
正職員、会計年度任用職員、その他・正社員以外 | |
必須:保健師。学歴必須 専修学校以上。経験等:あれば尚可母子保健業務関連従事経験。 | |
沖縄県国頭郡今帰仁村字仲宗根219番地 | |
月給246,200円~275,300円 |
【仕事内容】母子保健コーディネーター(妊産婦保健指導、乳幼児保健指導、新生児・乳児訪問指導、乳幼児健診等)※来庁者への相談・指導業務や、ご自宅に伺って相談・指導を行っていただきます。※外出用務に公用車(AT車)を使用します。※パソコンの操作有り(ワード...
期限切れ:2025年01月31日 - ハローワーク
年5回土曜日に乳児健診のため勤務あり次年度以降更新予定あり
パート・アルバイト | |
必須:保健師。学歴必須 専修学校以上。経験等:あれば尚可母子保健業務関連従事経験。 | |
沖縄県国頭郡今帰仁村字仲宗根219番地 | |
時給1,513円~1,692円 |
【仕事内容】母子保健コーディネーター(妊産婦保健指導、乳幼児保健指導、新生児・乳児訪問指導、乳幼児健診等)※来庁者への相談・指導業務や、ご自宅に伺って相談・指導行っていただきます。※外出用務に公用車(AT車)を使用します。※パソコンの操作有り(ワード・...
期限切れ:2025年01月31日 - ハローワーク
令和6年度より、在職期間に応じた勤勉手当支給決定★・子育て世代の方多く、各種休暇制度充実し...
パート・アルバイト | |
必須:保健師。学歴不問。経験等:不問。 | |
沖縄県与那原町字上与那原16番地 | |
月給1,468円~1,468円 |
【仕事内容】*成人・母子保健指導、地区訪問等※乳児検診等での子どもたちの発育の見守り変更範囲:変更なし
期限切れ:2025年01月31日 - ハローワーク
「気になるリスト」に検索条件の保存
検索条件名を付けて保存してください
沖縄県 保健指導の応募可能なハローワーク看護師求人は全部で20件です。ハローワークを通じた応募にあたっては、まずは求人番号をメモしておきましょう。ハローワーク看護師求人の機能である、「気になるリスト」を使えば求人番号も含めて便利に保存できます。
また、求人が少ない場合は上部の「この検索条件を保存する」が便利です。
平均年収 |
約444.7万円/年
看護師の全国平均は約508.2万円/年です。
|
---|---|
平均月給 |
約30.4万円/月
看護師の全国平均は約35.2万円/月です。
|
平均賞与 |
約78.8万円/年
看護師の全国平均は約85.7万円/年です。
|
出典:厚生労働省 令和5年賃金構造基本統計調査 結果の概況
※年収計算式:きまって支給する現金給与額 × 12ヶ月 + 年間賞与その他特別給与額
※すべての金額は百の位を四捨五入して約で表示しています。
2024年発表の「厚生労働省 令和5年賃金構造基本統計調査 結果の概況」では、沖縄県の看護師の平均年収は約444.7万円/年、平均月給は約30.4万円/月、平均賞与(ボーナス)は、約78.8万円という結果でした。また、沖縄県の看護師の平均年齢は41.3歳で、平均勤続年数は9.1年です。
看護職員 |
13.4%
(回答病院数:40病院)
全国の離職率は11.8%です。
|
---|---|
新卒看護師 |
8.1%
(回答病院数:40病院)
全国の離職率は10.2%です。
|
既卒看護師 |
19.7%
(回答病院数:38病院)
全国の離職率は16.6%です。
|
出典:日本看護協会 2023年病院看護実態調査報告書
※看護職員は、保健師・助産師・看護師・准看護師をさす(看護補助者は含まない)
※フルタイム勤務および短時間勤務の正規雇用職員を対象とする
※対象人数計:554,080人
日本看護協会の2023年病院看護実態調査報告書では、沖縄県の看護師、助産師、保健師、准看護師を含む看護職員の離職率は13.4%、新卒看護師の離職率は8.1%、既卒看護師の離職率は19.7%の結果となりました。