在宅リハビリテーション支援センター・訪問看護ステーションリハビリパーク((株)リハビリ・パートナーズ)の正看護師有期雇用非正規社員求人募集(滋賀県大津市)

在宅リハビリテーション支援センター・訪問看護ステーションリ ハビリパーク(株式会社リハビリ・パートナーズ)

正職員契約職員その他・正社員以外駅近(徒歩10分)年間休日120日以上オンライン自主応募可(直接応募可)マイカー通勤可退職金制度あり社会保険完備
求人番号25010-09987041
有効期限2024年12月31日

在宅リハビリテーション支援センター・訪問看護ステーションリ ハビリパーク(株式会社リハビリ・パートナーズ)の「正看護師」求人は期限が切れています。又は、有効期限内であった場合でもハローワークでの募集を取り下げています。

         

募集中の「在宅リハビリテーション支援センター・訪問看護ステーションリ ハビリパーク(株式会社リハビリ・パートナーズ)」の看護師等求人


看護師求人検索


滋賀県でハローワーク看護師求人が多い市区町村


滋賀県大津市の看護師の平均年収・給与・時給

平均年収
289.6万円~350.2万円/年
平均月給
24.2万円~29.2万円/月
平均時給
1,523円~1,674円/時間

※2025年2月17日現在、ハローワークに掲載中の看護師求人情報から平均値を算出しています。


募集要項

在宅リハビリテーション支援センター・訪問看護ステーションリ ハビリパーク(株式会社リハビリ・パートナーズ)の「正看護師」求人は期限が切れています。又は、有効期限内であった場合でもハローワークでの募集を取り下げています。

職種 正看護師
仕事内容 訪問看護ステーションにおける訪問看護業務とデイサービスにおけるご利用者様の健康状態チェック、医療看護ケアなどの業務を兼務していただきます。訪問看護ステーションは、24時間訪問看護体制をとっています。夜間、早朝、土日祝日にオンコール業務対応をしていただける方を優遇します。【従事すべき業務の変更範囲:変更なし】
分類・施設名 ■分類:老人福祉・介護事業
■施設・会社名:在宅リハビリテーション支援センター・訪問看護ステーションリ ハビリパーク(株式会社リハビリ・パートナーズ)
【特徴】
病院以外でも充実したリハビリテーション支援を受けることができる施設整備を期待する地域の要請に対応するために新しいリハビリテーションサービスモデルの創立に従業員一丸で取り組んでいます
雇用形態 正社員以外(フルタイム)/有期雇用非正規社員
【雇用期間】
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)6ヶ月
【正社員登用の有無】
・正社員登用あり
・過去3年間の実績:2
【契約更新の有無】
・あり(原則更新)
給与 月給294,000円~328,000円
【基本給】
250,000円~280,000円
【定額的に支払われる手当】
資格手当 40,000円~40,000円送迎清掃手当 4,000円~8,000円
【手当等の補足】
・作成した計画・報告書類の枚数に応じて計画・報告書類作成手当を支給。・24時間訪問看護体制に係るオンコール対応職員にはオンコール手当を支給。・緊急訪問看護に係る夜間・早朝・休日勤務については、割増賃金を支給(勤務時間に応じた代休を付与)。
昇給・賞与 昇給:あり 賞与:あり
【昇給実績】
前年度実績:あり 1月あたり2.00%~3.00%(前年度実績)
【賞与実績】
前年度実績:あり 年2回 計 3.50ヶ月分(前年度実績)
予想年収
352.8万円393.6万円
待遇
【通勤手当】
25,000円
【加入保険】
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
【福利厚生】
・正社員の無資格介護職員には全額会社費用負担、給与全額支給にて介護職員初任者研修、介護職員実務者研修を受けてもらい介護福祉士国家資格取得を目指していただきます。・パート職員の無資格介護職員についても勤務状況に照らし合わせながら介護職員初任者研修、介護職員実務者研修の受講費用の一部を会社が負担します。・介護福祉士、看護師、作業療法士、理学療法士の各専門職団体や県市町が企画する学会、講習会、研修会への参加費を会社が支援します。・季節の職員慰労会、職員歓送迎会などを会社費用負担で実施し職員間の親睦を深める機会を設けています。
勤務時間 (1)8時30分~17時30分
・休憩時間:60分
・時間外労働:あり 8時間 
【勤務時間の補足】
育児、介護等の都合での就業時間の変更相談には応じさせていただきます。週30時間以上の就業が可能ならば、短時間型雇用(社会保険適用)も可能です。
休日:土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制:毎週
その他:夏期(7~9月)の特別休暇は、1年目は2日、2年目以降は3日支給。12月29日~1月3日は年末年始休暇とします。
休日・休暇 年間休日:125日
労働日数(月平均):20.0日
年次有給休暇日数(6ヶ月経過後):10日
応募要件
【免許・資格】
必須:看護師
【年齢】
不問
【学歴】
必須 専修学校以上
【経験等】
あれば尚可医療・介護保険領域での臨床看護業務経験があれば優遇します。
【自動車免許】
必須(AT限定可)
【歓迎スキル・資格】
医療・介護保険領域での臨床看護業務経験があれば優遇します。
【PCスキル】
スマートフォン操作が可能なこと(電子カルテ入力あり)
勤務地 〒520-0107
滋賀県大津市雄琴北1丁目14番21号
【アクセス】
JR湖西線 おごと温泉駅から徒歩で5分
【転勤・異動】
転勤の可能性:なし
試用期間 試用期間なし 3カ月
※試用期間中の条件:同条件
制度等
  • 退職金共済:未加入
  • 定年制:なし
  • 再雇用制度:なし 
  • 退職金制度:あり 5年以上
設備等
  • マイカー通勤:可 駐車場:あり
  • 社宅・看護寮:なし
  • 託児所等:なし 
実績・規則等
  • 育児休業取得実績:あり
  • 介護休業取得実績:あり
  • 看護休暇取得実績:該当者なし
  • 就業規則(フルタイム):あり
  • 就業規則(パート):あり
関連タグ

求人の特記事項

仕事と家庭の両立ができるよう様々な労働環境を整えています。
看護業務からしばらく離れていた方も歓迎します。
面接前の職場見学、業務体験も可能です。まずは気軽にご連絡くだ
さい。
事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:有
「オンライン自主応募可/自主応募の場合は紹介状を不要とする」

選考・応募要項

在宅リハビリテーション支援センター・訪問看護ステーションリ ハビリパーク(株式会社リハビリ・パートナーズ)の「正看護師」求人は期限が切れています。又は、有効期限内であった場合でもハローワークでの募集を取り下げています。

募集期限(紹介期限) 2024年12月31日
採用人数 1名募集 
(募集理由:欠員補充のため)
応募書類 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他
【送付住所】
滋賀県大津市雄琴北1丁目14番21号
※応募書類の返戻:あり
選考日時 随時
選考方法 面接(予定1回)
選考場所 〒520-0107 滋賀県大津市雄琴北1丁目14番21号
合否通知 面接後3日以内
【通知方法】
郵送,電話,Eメール
求人番号 25010-09987041
受理安定所 大津公共職業安定所
オンライン自主応募 受付:可

在宅リハビリテーション支援センター・訪問看護ステーションリ ハビリパーク(株式会社リハビリ・パートナーズ)の会社・施設情報

事業所・施設名 在宅リハビリテーション支援センター・訪問看護ステーションリ ハビリパーク(株式会社リハビリ・パートナーズ)
(ザイタクリハビリテーションシエンセンター ホウモンカン ゴステーション リハビリパーク)
事業所番号 2501-614180-9
設立 平成20年
所在地 520-0107
滋賀県大津市雄琴北1丁目14番21号
URL ホームページへ
従業員数 全体:20人
従業員数(就業場所) 20人(パート含む)
(女性15人、パート9人)
組合 労働組合の有無:なし
 

滋賀県大津市の看護師求人

ハロワの期限切れは転職サイトを活用!
募集期限切れ